クラウド型Web脆弱性診断ツール VAddyブログ

- 継続的セキュリティテストへの道 -

翻訳企画:DevOpsはもっとセキュリティに注意を払うべき

本記事はDevOps.comに掲載された記事を許可を得て日本語訳したものです。“This post was originally published on the DevOps.com.” DevOpsを採用する組織はもっとセキュリティに注意を払うべきであると、Threat Inteligenceの創設者Ty Millerは提案していま…

翻訳企画:セキュリティテストを開発のパイプラインに追加しよう

本記事はGoCDブログに掲載された記事を日本語訳したものです。“This post was originally published on the GoCD blog.” この記事は「 It’s not Continuous Delivery if you can’t deploy right now」というシリーズの第二弾です。 今回はセキュリティテスト…

クロールデータのラベルを利用した脆弱性検査がWebAPI経由で可能に

VAddyでは脆弱性検査の対象となるクロールデータ※を指定することができます。※事前に検査対象とする画面遷移やパラメータを登録したものオートクロール系の検査ツールは対象となるWebサイトをほぼ全て検査してしまうので、検査完了まで大変な時間がかかりま…

WebAPI経由で過去のクロールを使った脆弱性検査が可能に。Jenkinsプラグインも対応

VAddyでは脆弱性検査を行う際に、ユーザが作成したクロールデータを使います。クロールデータとは、検査対象のURLやパラメータを記録したもので、VAddyではクロールデータを元に機械学習を使ったスキャナーがサイトの構成を把握し検査を行います。 これまでW…

VAddyユーザーミートアップ Vol.1を開催しました

2016年2月16日(火)にコワーキングスペース茅場町 Co-EdoにてVAddyユーザーミートアップ Vol.1を開催しました。 私たちは昨年1年間、VAddyを皆さまに知ってもらう目的で「VAddyミートアップ」を開催し、そこでいただいた貴重なフィードバックをVAddyの開発…

SCaLE 14xに参加しました

昨年11月のphp[world]2015に続いて、ロサンゼルスで開催されたSCaLE 14xというイベントに参加してきました。 SCaLE(Southern California Linux Expo)とは毎年ロサンゼルスで開催されているLinux/Open Source softwareエキスポで、14回めとなる今年は150以…

過去のクロールデータを使った脆弱性検査が可能になりました

VAddyでは脆弱性検査を行う際に、ユーザが作成したクロールデータを使います。クロールデータとは、検査対象のURLやパラメータを記録したもので、VAddyではクロールデータを元に機械学習を使ったスキャナーがサイトの構成を把握し検査を行います。クロールデ…

php[world]2015に参加しました

VAddyの海外プロモーションの一環として、2015/11/16からワシントンD.C.で開催されたphp[world]2015にスポンサーとして参加してきました。サービスのプロモーションで海外カンファレンスへの参加を検討している方もいると思うので、この記事が参考になれば幸…

チーム機能について

※2017年9月12日追記2017年9月12日に価格変更を行いました。 料金プラン改定のお知らせ 本記事に掲載されているStandardプランの新規申し込みは終了しております。 新たに提供を開始したStarterプランでもチーム機能はご利用いただけます。 先日提供を開始し…

VAddy有料プランに込めた想い

※2017年9月12日追記2017年9月12日に価格変更を行いました。 料金プラン改定のお知らせ 本記事に掲載されているFreeプランおよびStandardプランの新規申し込みは終了しております。 昨日、VAddy有料プランをリリースしました。「クラウド型Web脆弱性検査ツー…